株式会社三昭堂 採用特設サイト 株式会社三昭堂 採用特設サイト

Q&A

よくあるご質問

会社全体について

Q.【全職種】平均残業時間を教えて下さい。
A.平均21時間です。午後9時を過ぎての残業は容認されません。
Q.【全職種】休日出勤はありますか?
A.業務の都合により休日の振替があり得ます。
Q.【全職種】社用車はありますか?
A.あります。原則として業務に使用する車両は、会社保有の車となります。
通勤等で社用車を利用することは原則禁止です。自家用車を業務使用することも禁止です。
Q.【全職種】入社後の教育研修期間はありますか?
A.業務によって研修期間が設けられます。住宅部門であれば、営業職であっても工事研修や設計研修を経て営業職に就きます。
期間や内容は業務によって異なります。
Q.【全職種】他部署、他職種への異動はありますか?
A.原則的には、希望によって異動となることはありませんが、会社全体で能力を判断して、異動を実施することはあります。
個人や会社にとってメリットとなる配置転換を実施しています。
Q.【全職種】面接の回数・実施方法を教えてください。
A.現在の面接選考方法は、原則として対面1回としております。また希望職種によって選考スタッフは調整を行っています。
Q.【全職種】筆記試験はありますか?
A.(直近の)成績証明書を提出いただくことで、筆記試験を免除しております。高校生の学卒新規の採用は、国語・数学・作文の試験を実施します。
Q.【全職種】採用予定人数を教えてください。
A.年末年始頃に各部の聞き取りを実施して採用数を決定しております。
Q.【全職種】複数の職種併願は出来ますか?
A.第一希望・第二希望として伺っておりますが、技術職は専門分野の過程を専攻してきた方以外は受け付けておりません。
Q.【全職種】中途採用について未経験の募集はありますか?
A.実績としてはあります。実地で覚えていただくことが多いと思います。
Q.【全職種】産前・産後休暇や育児休暇はありますか?
A.愛知県ファミリー・フレンドリー企業として登録があります。産休・育休については、法律に則って整備されており、男性の育休取得実績もあります。
Q.【全職種】産後の時短勤務は可能ですか?
A.法律に則って整備されております。実績はありません。
Q.【全職種】給料の振込日を教えて下さい。
A.毎月20日締切の月末払い、金融機関が休みの場合は前日となります。
Q.【全職種】社員寮はありますか?
A.社宅の用意があります。独身寮はワンルームで独身寮という名称で運用しています。
Q.【全職種】会社携帯はありますか?
A.要非を判断して支給しています。

建設・不動産事業部について

建設営業部について

Q.【建設営業】営業1人あたりの年間受注棟数を教えて下さい。
A.新人からベテランまで含め約25名の平均が年間10~12棟程度です。ベテランになると年間受注棟数は18棟を超えてきます。
弊社はほとんどが新卒採用ですが、新卒者でもベテランの上司とメンターで組み進めていくため、1年目でも4~6棟ほどのご契約をいただいています。
Q.【建設営業】営業ノルマや、販売目標はありますか?
A.ペナルティを伴うようなノルマや販売目標はありません。お客様一人ひとりから喜んでいただけることを最優先に考えているため、無理な営業活動や飛び込み営業などはありません。また、HP予約や展示場へのご来場の他に弊社で家を建てていただいたお客様やご協力会社様からのご紹介のご来場も多いです。
住宅業界の紹介率は10%から多くて20%といわれていますが、弊社は40%以上がご紹介のお客様です。この紹介率はお客様一人ひとりに寄り添いご満足いただいている結果と考え社員一同誇りに思っております。
Q.【建設営業】転勤はありますか?
A.愛知県内の展示場のみでの転勤となります。転勤の際は役員と本人との面談など相談の場があります。
また、転勤に伴い弊社の社員寮や賃貸への手当ても用意しています。
Q.【建設営業】営業に特化した研修等はありますか?
A.社内外で様々な勉強会の機会があります。社外では、メーカーショールームへの勉強会があり実際にメーカーの方から商品説明やお客様への説明の仕方などを学ぶ機会があります。社内では、営業のロープレ研修や実際にあった失敗談や成功談を共有する勉強会があります。
また、接客のロープレを自分で動画に撮り、先輩社員に添削していただく勉強会も開催しております。客観的に自分の話し方を振り返られるだけではなく、同期や先輩社員の動画からも勉強することができます。こういった機会に先輩社員の話し方を学んだり、相談することができます。
Q.【建設営業】必要な資格はありますか?
A.特に必要な資格はありませんが、宅地建物取引士、建築士等の資格を取得された際には資格手当と基本給へ反映されます。

建設設計部について

Q.【建設設計】CADソフトは何を利用していますか?
A.Jw_cad及び、CPU(シーピーユー)のA's(エース)を導入しています。
Q.【建設設計】必要な資格はありますか?
A.特別必要な資格はありません。入社後に建築士の資格が必要になります。建築士、宅地建物取引士の資格をお持ちの方は、資格手当が支給されます。
Q.【建設設計】お休みは水曜・木曜とのことですが、土日・祝日に結婚式や法事、子どもの学校行事等で休暇を取ることは可能ですか?
A.可能です。結婚式や子どもの学校行事以外にもプライベートの用事で休暇を取ることができます。その際には、有給休暇を取得したり、仕事日をほかの休みの日と振り返る形で休みの調整もできます。
Q.【建設設計】提案設計と実施設計で部署は分かれていますか?
A.提案設計・実施設計の両方とも設計士が担当します。また、担当物件の申請関係なども設計士が行うので、多くの知識を学ぶことができます。
Q.【建設設計】設計に特化した研修等はありますか?
A.社内でのプラン研修や、メーカーのショールーム・工場見学なども定期的に開催し、一人一人のスキルがUPするよう取り組んでいます。

建設工事部について

Q.【建設工事】必要な資格はありますか?
A.特に必要な資格はありません。建築士、施工管理技士等の資格をお持ちの方は、資格手当が支給されます。
Q.【建設工事】現場管理用アプリは何を利用していますか?
A.ANDPAD(アンドパッド)を導入しています。
Q.【建設工事】上下関係は厳しいですか?
A.社員同士は、社会人として必要な上下関係はありますが、気さくで話しやすい方が多いので、相談もしやすいです。
Q.【建設工事】現場の作業量と事務仕事の割合を教えて下さい。
A.(現場の作業量)7:(事務仕事)3ほどの割合です。

看板事業部について

看板営業部について

Q.【看板営業】転勤はありますか?
A.転勤はありません。基本は本社勤務となります。ですが、全国的に工事対応しているため一週間出張していることもあります。
Q.【看板営業】必要な資格はありますか?
A.特に必要な資格はありません。業務上必要な資格を取得すれば、別途資格手当が支給されます。
Q.【看板営業】飛び込み営業はありますか?
A.顧客獲得のため、必要あれば行います。飛び込み営業以外にも営業活動を行っております。

看板工事部について

Q.【看板工事管理】必要な資格はありますか?
A.電気工事士・施工技士・屋外工広告士などがございます。資格によっては、実務経験〇年以上などの受験資格がありますので入社後、取得を目指します。

看板デザイン部について

Q.【看板デザイン】必要な資格はありますか?
A.屋外広告士、建築士、カラーコーディネーター検定、色彩検定等などがございます。資格によっては、実務経験の必要な資格もありますので、入社後取得を目指します。
Q.【看板デザイン】ソフトは何を利用していますか?
A.基本的にはillustrator、Photoshopを利用します。その他aftereffect、Jw_cad、SketchUp等のソフトを利用する場合もあります。
新卒
エントリー
キャリア採用
エントリー